帝国ホテルで1室「30泊料金36万円」の宿泊プランが登場
帝国ホテルがサービスアパートメント事業を開始するというニュースがありましたね。一か月36万円というと庶民的には高いと感じるのですが、実際のところどうなのか調べてみました。
帝国ホテルで1室「30泊料金36万円」の宿泊プランが登場
帝国ホテルが
2021.2.1 Mon 予約開始
2021.3.15 Mon 利用開始
という日程で、サービスアパートメント事業を行うことを発表しました。900室を超える客室の中から100室程度をサービスアパートメントに使用するようです。
気になるお値段ですが、いずれもサービス料・消費税込で以下のとおりとなっています。3タイプありますが、ニュースでとりあげられたのは一番上のスタジオタイプですね。( ´∀` )
客室タイプ | 広さ | ベッド | 料金 |
---|---|---|---|
スタジオ | 31m2 | ツイン: 幅110cm×長さ205cm キング: 幅170cm×長さ205cm | 5泊150,000円 月額料金(30泊)360,000円 |
プレミアスタジオ | 49.9m2 | ツイン: 幅110cm×長さ205cm | 5泊250,000円 月額料金(30泊)600,000円 |
コネクティング スタジオ | 34.0m2 + 35.6m2 | ツイン: 幅110cm×長さ205cm | 5泊300,000円 月額料金(30泊)720,000円 |
単純計算で1泊1万2000円となりますが、帝国ホテルにシングルで宿泊すると2万~3万はかかりますのでかなり割安とも思えます。
サービスは?
さてどのようなサービスがあるのでしょうか。公式サイトによると以下のようなサービスがあります。
【無料サービス】 |
---|
駐車場無料(24時間利用可能) |
フィットネスセンター・プール・サウナ無料 |
専属サービスアテンダント |
お荷物お預かりサービス |
ロビーラウンジのコーヒー・紅茶サービス |
ビジネスラウンジや、ミーティングルーム(1日2時間まで/予約制)を利用可能 |
【有料サービス】 |
---|
ランドリーサービス 月額:30,000円 |
ルームサービス 月額:60,000円 |
無料サービスの中では駐車場が24時間利用可能なのはいいですね。帝国ホテルのある千代田区だと24時間とめると3,000円以上かかる駐車場なんてざらにありますのでこれは大きいメリットだと思います。
また、帝国ホテルのランデブーラウンジのブレンドコーヒー は1杯1,430円しますので飲み放題と考えれば非常に安いといえます。( ´∀` )
超高級ホテルにしては非常にリーズナブルと考えることができるのではないでしょうか。セキュリティもしっかりしてますしね。需要としては海外からの長期出張者とか短期の単身赴任とかですかね。賃貸を借りるのは面倒だけどホテルを転々とするよりはという方にとっては利用価値があると思います。
ではマンスリーマンションでいいのでは?と思うかもしれませんがJR有楽町駅徒歩5分という立地のところは存在しませんし、徒歩10分、1K 21m²のところで月額25万程度です。
立地面、サービス(部屋の清掃付き)、広さ、契約の手間を考えても帝国ホテルに軍配があがるのではないでしょうか。マンスリーマンションの場合、当然駐車場は別料金とられますしね。
ちなみにサービスアパートメントとはホテルのようなフロントサービスやハウスクリーニングサービスを利用できる賃貸マンションというのが一般的な定義になります。帝国ホテルの場合は実際ホテルでもあるわけですが。
庶民には関係ないような話とも思えますが、おそらく予約は埋まると思います。こういったところで仕事ができるような人になりたいですね。( ´∀` )
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません