トランプの絵札は歴史上の人物がモデル? 歴史好きなら知ってるかも

管理人はカードマジックが趣味なのですが、皆さんはトランプの絵札に書かれたキング、クイーン、ジャックにそれぞれモデルがいることをご存じでしょうか。歴史が好きな人ならピンとくる人物もモデルになっています。

トランプの絵札は歴史上の人物がモデル? 歴史好きなら知ってるかも

皆さんトランプには4種類スート(マーク)があることはご存じですよね。スペード、ハート、ダイヤ、クローバーの4つのスートには意味があり、それぞれ社会階級を象徴したものになっています。

スペード♠は「貴族」
ハート♡は「聖職者」
ダイヤ♦は「商人」
クローバー♧は「農民」

ポーカーなどで同じ手役の場合はスペード>ハート>ダイヤ>クローバーの順に強さが決まっているのはこのような象徴的な意味があるからですね。

さて本題になりますが、トランプの絵札の書かれたキング、クイーン、ジャックにはスートごとにモデルとされた人物がいますのでご紹介致します。

キングのモデル

マークモデル説明
スペードダビデ王古代イスラエルの王。ソロモン王の父。
ハートカール大帝(シャルルマーニュ)フランク王国・カロリング朝の王
ダイヤジュリアス・シーザー共和制ローマ時代の政治家
クローバーアレキサンダー大王マケドニア王

歴史好き又はFate好きなら知っている方も多いのではないでしょうか。4人全員が高校の時に世界史選択なら一回は聞いたことのある超有名人ですよね。シーザーは皇帝なのにキングのモデルというのはどうゆうわけなんでしょうね。色々調べたのですが判明しませんでした。その辺は雰囲気ですかね。( ´∀` )

日本版で考えるなら誰になりますかね?織田信長とか徳川家康とかが妥当でしょうか。

クイーンのモデル

マークモデル説明
スペードパラス・アテナギリシャ神話の女神
ハートジュディスユダヤの女傑「ユディト」
ルイ1世の妻「ジュディス」
ダイヤラケル旧約聖書のヤコブの妻
クローバーアルジーヌシャルル7世の妻「アンジュー公女マリー」

えーと…いきなり神話の女神様が出てきましたね。クイーンに関しては正直歴史好きでもよくわからない人がモデルとなっております。特にハートについてはユダヤの女傑「ユディト」又はカール大帝の息子ルイ1世の妻「ジュディス」の2説あります。カール大帝は二度目の登場ですね。( ´∀` )
アテナと聞くと聖闘士星矢が浮かぶのは私だけでしょうか。

ジャックのモデル

マークモデル説明
スペードオジエ・ル・ダノワ「シャルルマーニュ伝説群」に登場する十二勇士の1人
ハートラ・イル(ラハイヤ)百年戦争で活躍した人物
ダイヤヘクトール「イーリオス」に登場するトロイアの英雄
クローバーランスロット「円卓の騎士」の騎士長

カール大帝は三度目の登場ですね。ジャックに関してもあんまり有名どころは居ないといったら失礼ですが、キングに比べてしまうと知名度は低くなってしまいますね。ランスロットはFate…もといあアーサー王物語で有名な円卓の騎士の一員ですね。

ちょっとした豆知識になった思いますが、いかがだったでしょうか。トランプの作られた時代や製造会社によってはモデルが異なる場合がありますのでご紹介したのもあくまで一般的なものとして捉えて下さい。

カードマジックに欠かせない超有名なトランプブランド

プロからアマチュアまで数多くのマジシャンが使用してるトランプが、アメリカのU.Sプレイング・カード社によって製造されているバイスクル (Bicycleです。ジョーカーとか天使とかがタイトル通り自転車に乗っているデザインが特徴です。

コンビニとかでも買える場合もありますが、プラスチックでできたトランプとは段違いの扱いやすさです。これからマジックを始めたい方はまずはこのカードを買うことをおすすめします。

人と違ったトランプが使いたければ同じくU.Sプレイング・カード社の製造するタリホーも有名です。

雑学

Posted by Yuiyu3939