『スタバ』チケットの種類

2021年1月11日

スタバのチケットって色々種類があってわかりにくい。
私はよく楽天の期間限定ポイントを使ってスタバのチケットを買うんですが
どれを買うべきなのか検討します。

下のチケットがフリマアプリでは良く出品されています。

①タンブラー購入時に付属するチケット(紙タイプ)
金額:税抜¥1,000まで注文可能 (ドリンクのみ)
特徴:タンブラー持参不要。有効期限なし。
フリマ相場:¥700~¥1,000

②タンブラー購入時に付属するチケット(レシートタイプ)
金額:税抜¥1,000まで注文可能 (ドリンクのみ)
特徴:タンブラー持参不要。有効期限有り
フリマ相場:¥700~¥1,000

③タンブラー購入時に付属するチケット(紙タイプ) サイズがデカい( ´∀` )
金額:税抜¥1,000まで注文可能 (ドリンクのみ)
特徴:タンブラー持参不要。有効期限有り
フリマ相場:¥700~¥1,000

④ビバレッジカードに付属するチケット(紙タイプ) 見た目は色々あります。 
金額:税抜¥610まで注文可能 (ドリンクのみ)
特徴:タンブラー持参不要。有効期限有り
フリマ相場:¥600~¥800

有効期限がないのは①だけです。
物理的な大きさは③>①>②>④
①は有効期限も無いですし、フリマアプリでは良く出品されているので
大体¥750で入手できます。金額も¥1,000までいけますので一番良いです。

但し、スタバで税抜き¥1,000のドリンクを注文するのは至難の業です。(^_^;)
大抵¥600~¥700くらいで収まってしまいます。
いかに¥1,000に近づけるか研究しているサイトもみかけました。( ´∀` )
定期的に利用する人は④で十分だと思います。

スタバ

Posted by Yuiyu3939