THE FIRST TAKE の解説【Youtubeチャンネル】
THE FIRST TAKEというYoutubeチャンネルをご存じでしょうか。
このチャンネルは2021年1月時点でチャンネル登録者数が314万人を超えています。
最近急速に人気が出ているこのチャンネルについて魅力を含めまとめてみました。( ´∀` )
THE FIRST TAKE の解説【どんなチャンネルか?】
THE FIRST TAKEは最近急速に登録者数を増やしているYoutubeチャンネルであり、
概要は以下のとおりです。内容は様々なアーティストによる音楽の一発撮りです。
【概要】 チャンネル創設:2019年11月5日 ジャンル:音楽 チャンネル登録者数:314万人 (2021年1月時点) Youtube URL:こちらをクリックで飛べます。 |
Youtubeチャンネルで公式での説明は以下のとおりになっています。
白いスタジオに置かれた、一本のマイク。 ここでのルールは、ただ一つ。
THE FIRST TAKE Youtube公式チャンネル
一発撮りのパフォーマンスをすること。 それ以外は、何をしてもいい。
一度きりのテイクで、何をみせてくれるだろうか。 一瞬に込められた想いを見逃すな。

のーま
なぜ流行っているか 【THE FIRST TAKEの魅力】
設立から1年と少しでチャンネル登録者が300万人を超えるのは驚異的ですが、
THE FIRST TAKEの魅力は
①MVやライブとは違って歌のみに特化したコンテンツである。 ②ライブとは違った視点でアーティストが歌う姿を見れる。 ③最新のヒット曲だけではなく幅広いアーティストが参加している。 |
だと思います。( ´∀` )
①歌のみに特化したコンテンツである。
最近はMVが作られるのが当たり前になってきていますが、MV自体がドラマやストーリー性を
持ったものになっており、必ずしも歌だけの魅力にフォーカスしたものではないと思います。
ライブはその場の一体感や臨場感も楽しみの一つだと思います。
その対比で見ると、THE FIRST TAKEは歌そのものにフォーカスしたコンテンツになっており
ついつい集中して聴いてしまいます。
②違った視点でアーティストが歌う姿を見れる。
もちろんライブでアーティストを見るのは楽しいですが、THE FIRST TAKEでは一発撮りという
こともあり緊張した様子のアーティストを見ることができます。
プロでも緊張するそのガチ度の高さも見る側からすると面白いです。

のーま
緊張してるのが伝わってくるよね。
③幅広いアーティストが参加している。
THE FIRST TAKEではLisaさんやDISH//さん、CHiCO with HoneyWorksさんみたいな
今人気のアーティストが歌っているのですが、その一方でDef Techさんのような懐かしい
アーティストも参加しています。
世代のおっさんからすると『My way』とか懐かしいなぁと思ってしまします。
流行りの曲だけではなく昔きいた曲も再発見できるというのも魅力ではないでしょうか。

のーま
アーティストも増えるだろうね。
現在UPされている曲一覧
現在THE FIRST TAKEで聴ける曲を一覧にしましたのでご参考まで。
アーティスト名-曲名の順番で記載しています。
管理人のおすすめは『鈴木雅之 – DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理』です!
アニメ 『かぐや様は告らせたい』のタイアップ曲ですね。
鈴木愛理さんが可愛すぎる。( ´∀` ) ぜひ見てみてください。
アーティスト名-曲名 |
---|
グループ魂 – 君にジュースを買ってあげる♡ |
「- From THE FIRST TAKE」Playlist Digest Movie MUSIC |
adieu – ナラタージュ |
adieu – 天気 |
ALI – Wild Side , Better Days FES vol.1 |
ASCA – KOE |
ASCA – RESISTER |
BLUE ENCOUNT – ユメミグサ |
BLUE ENCOUNT(田邊駿一)- ポラリス |
CHiCO with HoneyWorks – 幸せ。 |
CHiCO with HoneyWorks – 世界は恋に落ちている |
Cö shu Nie – asphyxia (piano ver.) |
Cö shu Nie – inertia |
Cö shu Nie – 絶体絶命 , 黒い砂 FES vol.2 supported by BRAVIA |
Creepy Nuts – かつて天才だった俺たちへ |
Creepy Nuts – 生業 |
Def Tech – Like I Do |
Def Tech – My Way |
DISH// – 猫~THE FIRST TAKE ver.~ |
DISH// (北村匠海) – 猫 |
DISH//(北村匠海)- Shape of Love |
JO1 (河野 純喜) – Voice (君の声) |
JO1 (河野 純喜) – 無限大 |
KANA-BOON(谷口鮪)- マーブル |
KANA-BOON(谷口鮪)× ネクライトーキー(もっさ) – ないものねだり |
KANA-BOON(谷口鮪)×ネクライトーキー(もっさ) MUSIC (Podcast) |
LiSA – Catch the Moment |
LiSA – unlasting |
LiSA – 炎 |
LiSA – 紅蓮華 |
LiSA MUSIC (Podcast) |
LiSA × Ayase MUSIC (Podcast) |
LiSA×Uru – 再会 (produced by Ayase) |
Little Glee Monster – ECHO |
Little Glee Monster – 愛しさにリボンをかけて |
milet – inside you |
milet – us |
miwa – don’t cry anymore |
MY FIRST STORY – ハイエナ |
OKAMOTO’S – Welcome My Friend , NO MORE MUSIC FES vol.1 |
Omoinotake – One Day |
ReN – Life Saver |
ReN – We’ll be fine |
ReoNa – ANIMA |
ReoNa – 虹の彼方に |
Rin音 – snow jam |
Rin音 MUSIC (Podcast) |
Rude-α – It’s only love |
Rude-α – wonder |
Rude-α MUSIC (Podcast) |
SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki – aLIEz |
SawanoHiroyuki[nZk]:Yosh (Survive Said The Prophet) – BELONG |
SKY-HI – LUCE |
SKY-HI × たなか – 何様 feat. ぼくのりりっくのぼうよみ |
SKY-HI THE FIRST TAKE MUSIC (Podcast) |
Stray Kids – SLUMP -Japanese ver.- |
sumika – エンドロール |
sumika – ファンファーレ |
SUPER BEAVER – ひとりで生きていたならば |
SUPER BEAVER MUSIC (Podcast) |
Tani Yuuki – Myra |
THE FIRST TAKE FES 2020.09.05 / LINEUP ANNOUNCEMENT |
THE FIRST TAKE FES vol.2 2020.11.13 LINEUP ANNOUNCEMENT |
TK from 凛として時雨 – copy light |
TK from 凛として時雨 – unravel |
Uru × Ayase MUSIC (Podcast) |
wacci(橋口洋平) – 足りない |
wacci(橋口洋平) – 別の人の彼女になったよ |
WHAT IS THE FIRST TAKE FES vol.1 / 視聴の楽しみ方 |
WHAT IS THE FIRST TAKE FES vol.2 / 視聴の楽しみ方 |
yama – 春を告げる |
YOASOBI – 夜に駆ける |
YOASOBI MUSIC (Podcast) |
YUI – TOKYO , CHE.R.RY FES vol.2 supported by BRAVIA |
YUI MUSIC (Podcast) |
オーディション 5つの選考ポイント STAGE |
キタニタツヤ – ハイドアンドシーク |
ゴスペラーズ – VOXers |
ゴスペラーズ – ひとり |
さユり – ミカヅキ |
さユり – 航海の唄 |
フラワーカンパニーズ – 深夜高速 |
フラワーカンパニーズ – 東京タワー |
マカロニえんぴつ – hope |
マカロニえんぴつ(はっとり) – 青春と一瞬(Strings ver.) |
一発撮りオーディションプログラム、はじまる。 STAGE |
押尾コータロー×DEPAPEPE×崎山蒼志 – GUITAR SESSION(Cyborg~ONE~五月雨) |
岡崎体育 – YES , エクレア FES vol.1 |
加藤ミリヤ – Aitai |
加藤ミリヤ – ほんとの僕を知って |
橋本愛 – 木綿のハンカチーフ |
甲田まひる MUSIC (Podcast) |
崎山蒼志 – 夏至 |
崎山蒼志 – 五月雨 |
秋山黄色 – モノローグ |
秋山黄色 – 猿上がりシティーポップ |
女王蜂 – BL |
女王蜂 – 火炎 |
神はサイコロを振らない(柳田周作) – 泡沫花火 |
神はサイコロを振らない(柳田周作) – 夜永唄 |
清 竜人 – 痛いよ |
石崎ひゅーい – さよならエレジー |
石崎ひゅーい – 花瓶の花 |
石崎ひゅーい MUSIC (Podcast) |
折坂悠太 – トーチ |
折坂悠太 – 朝顔 |
折坂悠太 MUSIC (Podcast) |
足立佳奈 – ひとりよがり |
足立佳奈 – 話がある |
竹内アンナ – Free! Free! Free! FES vol.2 supported by BRAVIA |
平井 大 – 祈り花 2020 |
平井 大 – 僕が君に出来ること |
優里 – かくれんぼ |
優里 – ドライフラワー |
藍井エイル – I will… |
藍井エイル – IGNITE |
緑黄色社会 – Mela! , LADYBUG FES vol.2 supported by BRAVIA |
緑黄色社会 – sabotage |
緑黄色社会 – Shout Baby |
緑黄色社会 MUSIC (Podcast) |
伶 – Call Me Sick |
伶 MUSIC (Podcast) |
伶 × 清塚信也 – 白雪姫 |
鈴木雅之 – DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理 |
鈴木雅之 – 恋人~路(交差点) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません