面白い馬名 2021年デビュー予定馬から調べてみた。
先日大井競馬場で『スモモモモモモモモ』という馬がデビューしたことがニュースになりました。
面白い馬名は他のサイトでもまとめられていると思いますので、今年デビュー予定の馬で
管理人が面白いと思った馬名をまとめてました。
面白い馬名 2021年デビュー予定馬
いつの時代も面白い馬名は出てくるのですが、今年も中々面白い馬がいますね。( ´∀` )
面白い馬名を勝手にピックアップ
馬名 | 意味(推測含みます。) | 馬主 |
---|---|---|
アラクレ | 荒くれ? | ビッグレッドファーム |
サバクノミズガメ | 砂漠の水瓶 | ビッグレッドファーム |
アネゴハダ | 姉御肌 | 岡 浩二 |
バックシャン | バック(後ろ姿)がシャン(美人) | 山王飯店 |
イチローイチロー | 世界のイチロー | 泉 一郎 |
ララランド | 某ミュージカル映画? | 椎名 節 |
キットクル | 某ホラー映画? | 由井 健太郎 |
ヌマ | 沼。カイジの沼であってほしい。 | 由井 健太郎 |
シゲルオオカミ | 冠名+狼 | 森中 蕃 |
シゲルカンガルー | 冠名+カンガルー | 森中 蕃 |
シゲルサメ | 冠名+サメ | 森中 蕃 |
シゲルジンベイザメ | 冠名+ジンベイザメ | 森中 蕃 |
シゲルスカンク | 冠名+スカンク | 森中 蕃 |
シゲルタヌキ | 冠名+タヌキ | 森中 蕃 |
シゲルツル | 冠名+ツル | 森中 蕃 |
シゲルトビウオ | 冠名+トビウオ | 森中 蕃 |
シゲルハンマー | 冠名+ハンマー | 森中 蕃 |
シゲルマグロ | 冠名+マグロ | 森中 蕃 |
さてお気づきかと思いますが、シゲルシリーズが強すぎます。
毎年シゲルシリーズはユニークな馬名が多いのですが今年もインパクトがありますね。
馬の名前という先入観にとらわれない姿勢が素晴らしいです。
競走馬の名前をつける時のルール
競走馬の名前をつける時には明確なルールが存在し、それに反する馬名はつけられないことになっています。実務的には公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルに申請して審査を受ける必要があります。細かいルールは存在しますが、ざっくりは以下のルールになります。
公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルのサイトで細かい基準まで見ることができます。
競走馬の名前をつける時のルール
①馬名に使用できる文字は片仮名のみ ②アルファベット18文字(空白を含む)以内、かつ片仮名2文字以上9文字以内 ③同じ名前や紛らわしい名前 ④奇きょうな馬名 -馬名としてふさわしくない馬名 -著名な人物等の名称と同じ馬名 -公序良俗に反する馬名又は侮辱的とみなすことのできる馬名 -言葉の意味と性別が異なる馬名 -馬及び競馬等に関する用語 -アルファベット又は数字を片仮名で表記しただけの馬名 |
少しこのルールについて掘り下げてみますが、
①の片仮名しかダメというのは理解できますね。
②についても昔は1文字の馬名もあったそうですが今は認められていません。聞き取りにくいからですかね。
③については例えばディープインパクトやオルフェーヴルといった名前ですね。これはその馬が死亡してから相当な年月が経たないと再使用は認められないようです。おそらくこの2頭については三冠馬ですし永久欠番的に使用できないと思います。
④ですがこれは難しいですよね。モチという名前の馬もいますし、何が馬名としてふさわしくないか謎です。( ´∀` )企業の名前や有名人の個人名は付けられないことになっています。宣伝になってしまうからでしょう。
ダッシングブレイズという重賞を勝った有名馬がいますが、申請時の名前はイエスタカスという名前で許可が下りなかったということも実際にありました。
また、言葉の意味と性別が異なる馬名ということでステラマーズ(牝馬 メス)という名前が却下されたという事例もあるようです。これはギリシア神話のマーズが男神だったため混同を招くということですね。
馬主がわかる冠名
競馬ファンなら一度は聞いたことがある馬名はたくさんありますが、その中でも有名な冠名を紹介したいと思います。冠名とは馬主が自競走馬の競走名中に含める特定の言葉のことです。
上でご紹介したシゲルシリーズの『シゲル』の部分が冠名ですね。
たくさんの有名馬主さんがいらっしゃいますが、厳選して紹介します。
冠名 | 馬主 | 活躍馬 |
---|---|---|
キタサン | 北島三郎 -演歌歌手 | キタサンブラック |
サトノ | 里見治 -セガサミー代表取締役会長 CEO | サトノダイヤモンド |
シゲル | 森中蕃 -光証券株式会社元社長 | シゲルスダチ |
コパノ | 小林祥晃 -Dr.コパ | コパノリッキー コパノリチャード |
アドマイヤ | 近藤利一 -合建株式会社元社長 | アドマイヤベガ |
キタサンは演歌歌手の北島三郎さんですね。キタサンブラックの活躍によって馬主としても
有名になりました。コパノは風水で有名なDr.コパさんですね。
冠名は何頭も馬を所有していないと無理ですから、やはりレベルの違うお金持ちばかりですね。
中央競馬の個人馬主になるには継続的に保有する資産の額が7,500万円以上というハードルがあります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません